【お知らせ】
・工房移転作業等でセミオーダー受付を一時的に中止とさせていただきます。
期間:7月7日(月)より再開時期は追ってお知らせ致します。
・長きに渡って仕入れてきました素材となる豚革の生産が終了となり仕入れることが出来なくなった為、現在、ナチュラルとブラックセミオーダーはお受けできません。クラフトブラウンの革色でしたらセミオーダーはお受けできます(2025.05.05)
まるで紙袋。どこから見ても紙製のよう。正真正銘、本革のバッグです。
2012年登場以来、当店の一番人気の商品です。
(画像は過去の製作一例の為、取り扱いのない革の色もあります)
薄くてパリッとしたその素材は東京近郊の豚を都内の鞣し工場にて植物性タンニンで鞣しています。
ナチュラルは無染色ですので、経年変化を楽しめるまさに育てる紙袋です。
ナチュラルのエイジングの様子です。一番右側は約6年使用のお客様のもの。
2021年新たな革に切り替わりサイズやバリエーションや仕様なども見直しました。
ナチュラルは無染色のヌメ革です。
バリエーションは3種類。
A4タテ、A4ヨコ、B5タテ、持ち手くり抜きタイプなど …。
他にもB4ヨコなども。
もちろんお好みのサイズでのセミオーダーも好評です。
あなただけのカスタマイズをしてみませんか。
定番アイテム(例えばA4タテ/サイズw240*h330*d100)(税込価格 12.100円)を基本とした場合
・サイズの変更は定番アイテムよりも大きくならなければプラス1.100円です。
・定番アイテムよりも大きくなる場合はプラス2.200円。A3サイズ以上の場合は別途相談
・ステッチカラーの変更はプラス550円
・持ち手の幅の変更はプラス550円
・肩掛けタイプはプラス2.200円~
・長さ固定タイプのショルダーはプラス4.400円
・取り外し可、長さ調整タイプのショルダーはプラス5.500円~
・底補強板はプラス1.100円~1.540円
・開口部分にホック取付はプラス550円
・内部にオープンポケット取付はプラス2.200円~
・開口部分のギザギザカットは無料です。
・ヒートペンによるアートワークはプラス40%~となり別途相談
(すべて税込価格です)
使い込むほどに革らしさが増してくる “ 紙袋のような革袋 ”をぜひあなた仕様でお楽しみください。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
納期はおおよそ2~4週間ほどとなります。
(※こちらは豚革でのセミオーダーの場合の価格です。牛革の場合はお値段が変わります)
また、ずっと長くご愛用頂くためにメンテナンスや修理も承っております。お気軽にお問い合わせください。