10月はセミオーダーが続きました。
“レジ袋のような革袋”のセミオーダー。ブラウンとレッドのコントラストがカッコよいです。
“いれる・カードケース”のセミオーダー。二種類ネイビーとブラックです。
(画像わかりにくいですが、上がネイビー、下がブラックです)
出張ワークショップの様子。ペンケースと三角コインケースを作りました。
隣のブースでは毛糸で作るハリネズミが大量発生。かわいい…。
続いては “まとう・レザーエプロン”のカスタムオーダー。
そして “紙袋のような革袋”のセミオーダー。特大サイズの革袋です。マチ有り底なし。米袋タイプですね。
“封筒型札入れ”のセミオーダー。ほんのりグラデーションのきいたアースブルーに染色してみました。
ヌメ革を手染めにて染色しました。手染めなので年月と共に色の変化が楽しみです。
ファスナー付コインケースとカードケースとウォレットロープなどをつけるハトメ金具付きです。
台本カバーのセミオーダー。栃木レザーの赤茶とグリーンの二冊。
“紙袋のような革袋”のメンテナンス修理。
- 持ち手の切れた革袋
- 持ち手を交換
こちらは染色のご相談。ライトブラウンをセピアブランに染色加工しました。奥に写ってりるのが元のライトブラウンです。
最後は久しぶりのお持ち込みの毛皮でのフルオーダー。
なかなか当店らしくない(?)仕上がりのバッグになりました。今お使いのバッグとデザインでのオーダーでした。
厚めの革でのペアブレスレットとキーホルダー。
user’s snap 別々のお客様から偶然にも同じタイプのお財布のエイジングの画像を頂きました。
ツヤっツヤですね。