冬はいつでも突然やってくるものですね。急に寒い。寒いと動きたくなくなるのは私だけじゃないはず。 寒い、暑い、雨に雪などのお天気の影響を受けるのが、駅から離れているお店の宿命です。それならばと、毎年1月と8月は長めにお休み…
小さな革工房物語 2021.11

冬はいつでも突然やってくるものですね。急に寒い。寒いと動きたくなくなるのは私だけじゃないはず。 寒い、暑い、雨に雪などのお天気の影響を受けるのが、駅から離れているお店の宿命です。それならばと、毎年1月と8月は長めにお休み…
10月。秋本番ですよ。朝晩の空気がひんやりとしてきて、昼間の穏やかな陽気に気分もよくなってくるころ。みなさんも秋を満喫してますか。 まずは『食欲の秋』 ですよね。 季節のお便りと共に嬉しい秋を届けてもらいました。茨城…
ふと目の前に見えるのは 黒いらせん状のスロープ!? そのスロープを滑り落ちると夏の終わりを告げるような夕焼けが広がっていた 沈みゆく太陽を見届けると月明かりが暗い海面を照らし みなもからは黒く光る大漁のブラックたちが浮き…
8月の実店舗が夏季休業に入った頃、東京を中心に変異株が猛威を振るい、電車通勤のサポートスタッフが通勤自粛に。工房ではスタッフも最小限の人数で曜日別に出勤の体制を取り稼働しておりました。8月末には私を含めてサポートスタッフ…
紙袋のような革袋のブラック 凛としたブラックのたたずまいは 飾らず そのままであることで 脇役として あなたらしさを引き立ててくれます。 どこから見てもまるで紙袋。 紙のようにすごく軽くて、しかも本革なので使い込むほど丈…
梅雨明けした東京の空にブルーインパルスが特別な夏を飾る。空を見上げることで気持ちもあがる。 今年の夏はいつもと違う。日本中がオリンピック選手の活躍に一喜一憂。活躍する選手たちの姿に勇気をもらってパラリンピックも盛り上がり…
ようやく梅雨入りした東京は毎日ご機嫌が変わる空模様です。晴れているのにザザ降りとか、あっちの雲とこっちの雲はまったくの別の顔つきでなんだか面白くもなってきます。ザっと降って止んで、すっきり晴れたなら虹を確かめに行きましょ…
頃合いのいい頃に話を聞かせて 歩みだすその時に心に刻むんだ。 「全ての風景を重ねてこう」なんて 重ねていきたい ふたりの記憶を 変わらない過去も 不確かな今も (DOCUMENT by TENDRE) その第一印象は 白…
梅雨入り目前の東京は背伸びをしたくなるような気持ちのいいお天気で束の間の晴れた空を楽しんでいます。5月はまるまる1ヶ月休業しておりました。 私たちの緊急事態でもありましたのでその間、ひたすら製作の毎日。切って、折って、縫…
そこは通勤の人が駅へと向かう道。常連さんやそれを目当てにわざわざ探して来てくれる住宅地にある小さなお店の小さな革工房。 日々、お客様と話し、革と語らい、スタッフと盛り上がり、良い物を産み出していく。そんな日常を取り戻すこ…