旅人の上着をどちらが先に脱がせるかを競いあうイソップ童話の「北風と太陽」北風のように勢いで攻めるよりも多少時間がかかっても着実な方法で勝利した太陽。今月はそんな太陽のように時間はかかるけど大きな結果が出せたような。急がば回れ的な11月のカワリコモノでした。
さて、冬が近づいてきました。今年もあのチョコレートの季節になってきましたよ。ショコラダファミリアさんのくちどけの良いカラフルチョコレートとフルリさんのフレッシュグリーンのテーブルガーランドとレザーグッズの贈り物はいかがでしょうか。

大変な1年だったことを振り返りながら大切な人に穏やかな時間を楽しんでもらえるよなギフトセットはいかがでしょうか。ボックスに入れてお届けいたします。開けた瞬間にフレッシュグリーンの香りに癒されますよ。

テーブルの上にクリスマスムードを演出なんて素敵ですよ。(こちらは12月1日からウエブストアにてアップ予定です)お楽しみに。
ずばり!今月の革色はブラックとブラウン多めの1ヶ月でした。
【今月のフルオーダー】
包丁ロールケースのオーダーが続いていました。
シェフの方が包丁を収納するためにと生まれたロールケースですが、持ち運びできるようにショルダータイプになっています。


お問い合わせをいただきやり取りを繰り返し、プランとお見積りを上げてから正式受注に入ります。完成するまで1ヶ月から2ヶ月ほどかかることもあります。



収めるものは皆さん違ってくるでしょうが、いくつか製作させてもらう過程でベーシックなサイズを決めてしまってもいいかなとプランを絞っているところです。



こちらの包丁ロールケースは年明けには定番化を企んでおります。乞うご期待ください。
泊り鉈ケースのオーダーが続いてましたが、今回はうなぎ鉈と呼ばれている鉈のケースのオーダーです。厚めの栃木レザーの黒革を使用してみました。

今回は黒革にタンのステッチカラーで渋く決まりました。

革の靴ベラのオーダー。軽トラで全国を旅するダンディなお客様からのご依頼です。ベジタンならではの経年変化を楽しんでもらいたいです。

スマホケースのオーダーです。

機種変更した時がスマホケースの替え時ですね。

【今月のリペア】
長財布のリペアとメンテナンス之巻


バッグのショルダー部分の交換之巻

ショルダーバッグのリフレッシュメンテナンス之巻


やっぱり美しくよみがえり喜んでもらえると嬉しいものです。
【今月の紙袋のような革袋のセミオーダー】
ワイルドタイプのB4ヨコを開口部ギザギザカットボタンなしバージョンです。

マチの大きめなブラックに革紐の持ち手がなんとも洒落てるセミオーダー

紙袋のようなワンショルダーのセミサイズのブラックです。

横幅があるのでホックを両サイドに。センターには書類ケースのように革紐を巻き留めるタイプにアレンジしました。

個体の傷をあえて正面になるように選ばれたお客様。さすがです。
【今月の台本カバーのオーダー】








(12月は台本カバーのフルオーダーの受付はストップしております。セミオーダーはお受けしておりますのでお気軽にお問い合わせください)

ネイビーの台本カバーと絵コンテパッドケースをドラマ撮影用に納品させていただきました。クランクインしたばかりなのでまだ言えませんが喜んでいただけると嬉しいです。
11月は思いがけなく暖かい日が続き、気持ちよく過ごせたのではないでしょうか。十数年ぶりに高校時代の親友に会い、お互い中身が全く変わってない事を実感しました。 そういえばJ-waveの番組 STEP1のワンコーナーに商品の宣伝で出演させていただきましたが、思いがけなくたくさんの反響をいただき嬉しい限りです。(緊張して寿命は少し縮みましたが)